fc2ブログ

CPLPハイライト:

2022年02月16日 12:57

例題1)学習者は音声言語による指示に戸惑っています。NLPとVAKモデルのどちらを使って学習者がタスクを効果的に完了することができるでしょうか。
A. Write the directions on a flipchart.
B. Speak louder and enunciate more clearly.
C. Use more exaggerated body language.
D. Create activities in which learners repeat the information or steps.


【解答】 Aが正解です。視覚学習者は書き言葉に強みを発揮します。

例題2)学習者はシナリオや説明を読み、練習問題を解いています。2人の参加者は、講義の箇所は順調に進みましたが、練習で止まってしまいました。彼らの好む学習スタイルは何ですか。
A. Present the material as designed and schedule a suitable follow-up session.
B. Discuss the situation and encourage the learners to adapt.
C. Generate discussions so people can reflect on what they just saw.
D. Use a volunteer to demonstrate with models during the lecture.




【解答】 B. 音声で内容を示すことができます。


例題3)視覚学習者に講義をしています。ただし、内容は運動感覚に優れた学習者むけの教材です。このような状況下でどのようにトレーナは工夫すればいいでしょうか。
A. Present the material as designed and schedule a suitable follow-up session.
B. Discuss the situation and encourage the learners to adapt.
C. Generate discussions so people can reflect on what they just saw.
D. Use a volunteer to demonstrate with models during the lecture.

【解答】 D. モデルを使って「見せる」ことで学習を促します。
*詳細は、ATDから発売されている「ATD Learning System」を参照ください。
スポンサーサイト